USO400

本当の事かはわからないです、きっと半分くらい嘘です。信じてはダメ。

KH400のミッション組み直し Day.7
KH400

KH400のミッション組み直し Day.7

1日目はこちら 2日目はこちら 3日目はこちら 4日目はこちら 5日目はこちら 6日目はこちら 前回6日目の記事に書きましたがKH400抱きつきさせました。 やってしまったものは仕方ない。後悔しか無い。 シリンダーを直す 井上ボーリングさんでICBM化しました。 0.5mmオーバーサイズでホーニングしても限界が近いのは見えているので、それならスリーブ打ち込みしてもらおうかという決断です。 たまたま問い合わせをしたらSTDサイズ(φ57)のスリーブなら在庫が1組あるということだったので「じゃあそれで!」という流れで依頼しました。 それとシリンダーを発送してから「フィンの欠けも直しましょうか?」とか「表面の防錆皮膜も黄ばんでるしウェットブラストも〜」みたいな感じで色々やりとりしながら追加でお願いしました。 この際なのでピストンの購入とWPC/MOS2加工もお願いしました。 届きました アルミスリーブ(ICBM)について 旧車(特に2スト)乗りには魅力的な商品だよな〜と以前から思っていました。 2019年の東
3 min read
KH400のミッション組み直し Day.6
KH400

KH400のミッション組み直し Day.6

1日目はこちら 2日目はこちら 3日目はこちら 4日目はこちら 5日目はこちら また時間は経過して2020年3月下旬。 都内テスト走行中 国道を走行中。交差点を曲がるとちょっと渋滞気味だったので減速して停車、アイドリング状態でガキンッという金属音とともにエンジン停止。 とりあえず歩道に移動。 ニュートラルランプは点灯しているので電気系統のトラブルではない。 キックするも降りず。5分くらい待っても変わらず。おそらくピストンが動かない。焼き付きか?? 諦めてJAFで自宅まで運んでもらいました。ショックで写真は1枚しか撮っていないです。 原因を探す 帰宅後、現状を維持したまま原因を探して気付く。 2ストオイルが空になっている。 走行可能になってからはセッティングのため試走を繰り返していたが2ストオイルを補充したつもりが切らしていたせいだったようでした。 日常点検がきちんと出来ていなかったということですね。。。 現状の可能性としては焼き付きか抱きつき、冷間時にピストンが動けば抱きつきで確定。 スムーズに動かなければ異物がクランクケース
3 min read
KH400のミッション組み直し Day.5
KH400

KH400のミッション組み直し Day.5

1日目はこちら 2日目はこちら 3日目はこちら 4日目はこちら 時間は経過して2020年1月25〜2月9日。 前回WPC処理に出してだいたい2週間くらいでミッションたちは帰ってきました。 受け取ったミッションを組む 特筆することは無いです さくさくクランクケースを閉じてフレームに載せます 若干スタッドボルトが緩んでいたのでダブルナットで締め込み シリンダーを載せる ピストンリングは切ったペットボトルで包み結束バンド(再利用出来るタイプ)で締め込む。ウィルキンソンタンサン1Lのペットボトルが厚みもあって使いやすかったです。 クラッチワイヤーとFスプロケット取り付け クラッチハウジング/ハブ取り付け クラッチカバー取り付け ジェネレータ取り付け オイルライン取り付け フライホイール取り付け スパークプラグの点火テスト 経過 タンク・バッテリー・キャブ以外のパーツは組みました 混合ガソリン 混合ガスおよそ20:1で作る
3 min read
ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス3
ZX-10

ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス3

前回の続き1 前回の続き2 スタッドボルトの交換 サビサビだったスタッドボルト(純正品番: 92004-1181)を交換しました。 オイルクーラー取り付け オイルクーラーとオイルラインは外さなかったのでオイルパンとオイルライン部分の取り付けをするだけだった。 バンジョーボルトのガスケット(純正品番: 11009-1461)と画像2枚目のダンパーラバー(純正品番: 92075-277)を交換した。 クーラントラインの取り付け ここは作業途中の画像撮り忘れ。。。 新品交換したのは * ウォーターポンプのパイプ結合部のOリング * 2 * ウォーターポンプのエア抜きボルトとガスケット * クーラント排水ボルトとガスケット * ラジエーターのダンパーラバー 今回交換した部品 * スタッドボルト: 純正品番 92004-1181@180 * 8 (8X22) * オイルクーラーバンジョーボルトのガスケット: 純正品番 11009-1461@200 * 4 (14X19.5X1.5) * オイルクーラーダンパーラバー:
1 min read
ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス 2
ZX-10

ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス 2

前回の続き ラジエーターなど外す 地味に汚い エキパイのサビもスタッドボルトもナットもやばい クーラントタンクの清掃 黒いカスのようなものが内壁にこびりついているので、折り返したホースをタイラップで縛ったものを栓の代わりにして少しの水とボルトやナットを入れて振って綺麗にした。 ビフォー アフター オイルとエレメントの交換 オイルエレメント(純正品番: 16099-003)とOリング(純正品番: 671B2590)を交換する このドレンガスケットがボルトの溝に噛み込むのは本当に嫌い。純正品番: 92065-097 ラジエーターの掃除 ラジエーターフィンの修正工具で超有名?なメタペンを購入しました。修正後の写真は撮り忘れ。組み付け後の写真は次回。 今回交換した部品 * ドレンガスケット: 純正品番 16099-003@80 * 1 (12X22X2) * エレメント: 純正品番 16099-003@800 * 1 * Oリング: 純正品番: 671B2590@380 * 1 (90M
2 min read
ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス
ZX-10

ZX-10のオイル・クーラントラインメンテナンス

ZX-10のメンテナンス。 北陸旅行も終えて、カウルは割れ砂も浴びて走行距離もそれなりに走ったZX-10のオイル及びエレメント・クーラント交換と簡単な清掃を行っていく。 カウルを外す もともとカウルを加工してセンターカウルとロアーカウルは無いのでここまでは簡単に外せる 外したアッパーカウル内側を見ると砂や汚れがたくさんこびりついていた。洗車してもカウル内側は直接洗い流せるわけでは無いので仕方ないなと思った。 ヘッドライトユニットのラバーが加水分解したのかベトベトしている部分もあって、そういう箇所が余計に砂を集めてしまっているのかもしれない。 ETC ETC2.0 アンテナ別体型。ここにも砂が入り込んでいた。 開けた蓋の内側についているラバーパーツが密封しているだけなので、写真では清掃済みですが砂がものすごいことになっていました。 蓋自体は本体と密着しないので隙間が大きいために砂が入り込むことになっていたので、風通しの良い簡単なカバーをかけたりしないと破損の恐れがあるかもしれないと感じました。北陸旅行で転んだから余計に砂が入ったのだとは思いますが。
2 min read
KH400のミッション組み直し Day.4
KH400

KH400のミッション組み直し Day.4

1日目はこちら 2日目はこちら 3日目はこちら 作業4日目!?@2019/11/23〜12/2の作業です。期間が空きました。モチベーションの維持が難しかったということで。 今回の記事はミッションの分解と選定です。 いま手元には3台分のミッションがあります。この中で状態のいいものを選んで行く作業をしました。 時間が空いた理由の一つにミッションのオークションで落札したのもありました、忘れていた。 アウトプットシャフトを分解する 簡単に全体の写真を撮る スナップリングを外して、外した部品を右から並べていく。このとき上下の向きをそろえておかないとどの向きで組んでいくかわからなくなるので注意が必要。今回は置いた部品を上から持ち上げて、シャフトに差し込んで行く向きで並べることにました。右端の部品を置いたときはこのルールを決めていなかったので向きが上下逆になっている、溝がミッション側にくるように組むのが正解。 分解した図。スナップリングプライヤーなど道具はこの記事の一番下にまとめています。 ロー(シャフト) セカンド サード
6 min read
KH400のミッション組み直し Day.3
KH400

KH400のミッション組み直し Day.3

1日目はこちら 2日目はこちら 作業3日目です。便宜上3日目としていますが@2019/11/16,17の2日間の作業です。 2ヶ月近く間が空きました。以前ブログに書いていますが北陸キャンプツーリングに行ったりしたので間があきました。 あとタイトルは「KH400のオーバーホール〜」としていたけどオーバーホールというかミッション組み直しなので「KH400のミッション組み直し」に変更しました。 写真で記録しながら分解を進める(側面の部品を外していく 分解する前にはまず現状を写真に収めておくのがすごく重要なことだと思ってます。KH400のエンジンの写真なんてインターネットを探してもあまり出てこないし探すのも手間だし見つかるかも分からないし、ショップに問い合わせるくらいならショップに依頼すればいいし。なので写真に記録しておいて困ったときは振り返るようにしています。 この4枚目の写真に写っているスナップリングは実際にどこに取り付けるものかわからなくて写真を漁りました。 指さしの左側はキックペダルの固定用ボルト、外すのは後で良いので今は少しだけ緩
3 min read
KH400のミッション組み直し Day.2
KH400

KH400のミッション組み直し Day.2

1日目はこちら 作業2日目です@2019/9/22 ステーターアッシーを外す 配線加工済みなので簡単に脱着できるようになっている ニュートラルスイッチの配線 Fスプロケットを外す リアアクスルシャフトを緩めチェーンのあそびを作ってからスプロケットを外す クラッチレリーズを外す エンジンを降ろす クラッチハウジングを外したときの外し忘れワッシャーを外す マウントを外す前にパンタグラフジャッキで落ちないようにする 降りました 続きます.
2 min read
KH400のミッション組み直し Day.1
KH400

KH400のミッション組み直し Day.1

前回KH400の車検を更新して2速のミッションは調子が良くなったものの4速付近でギア抜けするようになったので再度ミッションを組み直しました。 そのときの記録です@2019/9/21 ミッションオイルを抜く マフラーを外す バッテリーを外す タンクを外す キャブレターを外す ニードルとスターターは靴下で保護 キックペダルとオイルポンプカバーを外す タコメーターシャフトを外す クラッチカバーのボルトを外す 画像右端と左端(キックシャフトの影になっていて見えない)にノックピンがあるので気をつけつつゴムハンマーで叩いて外す ボルトは段ボールに差し込む スプロケカバーを外す Fスプロケットのナットを外す ロックワッシャーの折り曲げを戻して、バイクにまたがったらリアブレーキを踏みながらソケットに鉄パイプで延長して外す。 クラッチを外す 画像3枚目のY字型の工具(純正品番は何度か変わっていて把握している遷移は56019-100→
4 min read
SuperSherpaトップケース取り付け
SuperSherpa

SuperSherpaトップケース取り付け

トップケースを取り付けました。 事の発端は数年前、父(ベトカブ乗り)の還暦でゴリラナビ(CN-G500D)をプレゼントした。 そのお礼と私の誕生日プレゼントを兼ねて「なんか欲しい物あるかい?」と連絡が来た。 どうせなら自分が買うか迷っているものをと思ってトップケースGIVIのB37を依頼した。 デイトナ GIVI B37ND ムトソウクロ 78037posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング すると、SHADのSH40の方が良いのではと言うのでフックなどかけやすくなっているSH40CGでお願いした。 SHAD シャード トップケース・テールボックス SH40 CARGO トップケースposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 取り付けた図。 トップケースはハンドル幅よりも少し狭いので運転を気をつけるなども特に必要無さそう。サイズ的に大きめなエコバッグなどもしっかり入りそうなので買い物も捗りそう。車体とのバランスも良い感じ。 キャリアの加工精度が悪くてバリ取りしないと手を切りそうだったのと、本体に
2 min read
Unable to install "MyApp" 追記あり
xcode

Unable to install "MyApp" 追記あり

開発中のiOSアプリをXcodeから実機インストールしていたら Unable to install "MyApp" というエラーが発生するようになった。 MyAppはアプリ名 エラーのDetailsを確認すると This application’s application-identifier entitlement does not match that of the installed application. These values must match for an upgrade to be allowed. 私の環境では、このエラーは再現したりしなかったり。 Xcodeでキャッシュの削除(Product > Clean Build Folder | ⇧⌘Kまたは⇧⌥⌘K)で再現しなくなったりまた再現したり、XcodeやmacOSの再起動などしても変わらず。再現性がわかりませんでした。 思い返すとこの開発中のアプリはEnterpriseアカウントでアプリの配布をしているので、以前にEnterprise配布ビルドのアプリをインストールして以来ずっ
2 min read
このブログのバックアップロジックを書いたメモ
ghost

このブログのバックアップロジックを書いたメモ

はじめに このブログの環境 * サーバ: さくらVPS * OS: Ubuntu * Webサーバ: Nginx * ブログエンジン: Ghost Blog バックアップの概要 定期的にバックアップファイルを作成して、個人利用しているDropboxにアップロードする。 バックアップするもの * Ghostの設定ファイル * ブログのコンテンツ(テーマや画像など) * 記事データ ロジック 以下のスクリプトを /usr/local/bin/backup_ghost.sh として保存。 crontabで 0 5 * * 1 backup_ghost.sh として毎週月曜のAM5:00に定期実行する。 #!/bin/sh # backup ghost blog NOW=`date "+%Y%m%d%H%M"` BACKUP=
2 min read
SuperSherpaエンジンオイル交換と電圧計取り外し
SuperSherpa

SuperSherpaエンジンオイル交換と電圧計取り外し

SuperSherpaのエンジンオイルを交換した。 ドレンボルトワッシャは品番 92065-058 @ 165(税抜き) 以前のオイル交換の記録を見るとワッシャが値上がりしていた。 * エンジンガードの固定ボルト径: M8 * ドレンボルト径: M14 * ドレンボルト締め付けトルク: 15Nm 今回使ったオイルはこちら。以前に4Lを買って忘れられていた鉱物油。調子良いです。 なぜか空冷エンジンには鉱物油みたいなイメージがある。 MOTOREX(モトレックス) 4サイクルオイル TOP SPEED 10W40 4リットル79546 [HTRC3]posted with amazlet at 20.02.10MOTOREX(モトレックス) (2014-04-01) 売り上げランキング: 254,843 Amazon.co.jpで詳細を見る 走行距離:15238km それと以前に取り付けたUSB給電ポート付きの電圧計が壊れたので取り外した。 スイッチをONにしても電圧表示がめちゃくちゃに表示されるようになりました。そんな状態でUSB給電を使うのも怖
1 min read
iOS13でアプリ名のローカライズがおかしくなる問題
xcode

iOS13でアプリ名のローカライズがおかしくなる問題

日本とと英語に対応したアプリを作成していて開発メンバー向けに配布したところ「iPhoneのホーム画面に表示されるアプリ名を正式版にして欲しい」と連絡が来た。 そのとき実際にはアプリ名を設定済みでSimulatorでも検証機のiPhone7(iOS12.4.1)でもアプリ名の表示を確認していた。 iPhoneのホーム画面に表示されるアプリ名のローカライズ 1. InfoPlist.string という Strings File を作成 XcodeProjectのLocalizations設定 デフォルトのEnglishに加えて、+ からJapaneseを追加。 このときローカライズ対応するファイルを指定しないと追加されないので、あらかじめ InfoPlist.string を作成しておく。 必要に応じて Use Base Internationalization をチェックするとBaseも追加される。 ローカライズに対応したファイルはXocde上では1つのファイルが折りたたまれたように表示されるが 実体は言語毎にディレクトリが作成されて内包されている
2 min read
アーロンチェア

アーロンチェアを買った

アーロンチェアを買った。 約4年前に引っ越して以来、デスクの椅子が肘掛けつきの丸椅子だった。 サンワダイレクト ラウンドチェア 丸椅子 キャスター付き 高さ調節 背もたれ コンパクト ホワイト 100-SNC019Wposted with amazlet at 20.01.23サンワダイレクト 売り上げランキング: 4,518 Amazon.co.jpで詳細を見る なんでこうなったのか覚えていないけど作業用としてはすごく使いづらくて仕方が無くて、読書や勉強もほとんどしなくなった。 もともとデスクに1日中張り付いて暮らしていたので、寝るか病気以外でベッドにいることが無かったけど、丸椅子を使うようになってからはベッドにいることも自然と増えていた。 ふと、こんな暮らし方はイヤだと思ってチェアについて調べた。 前職ではオカムラのチェア、コンテッサかバロンを使っていたので良いチェアというものは知っているつもりだった。ただあのイスは自分には合わなかった。 なんか座面が大きすぎて、寄りかかるには良いけど座って仕事するには辛いイスだったという印象がある。 なのでアーロンチェ
2 min read
Import 2022-11-23 16:44

2020年始まりました

2020年最初の記事は1月4週目とはどういうことなのか。そしてこのブログは誰向けに書かれているのか。。。 今年の4月で開業して3年目に突入、今は2度目の確定申告に向けて書類整備などを6~7割ほど済ませたという状況です。 ところで新年の抱負、大人になってからも考えている人はどれだけいるのでしょうか。 学生のお子さんがいるご家庭ではお子さんと一緒に新年の抱負を考えることもあるかもしれないですが、私はここ数年なにも考えていませんでした。 たまたまTwitterを見ていたところ「新年の抱負は新しいことを始めるだけではなく、良くない習慣をやめるのもアリでは」といったツイートを見かけました(結構前なので見失った) 良くない習慣をやめるっていうのはアリだなーと思ったので、今年の抱負は「宵越しの洗い物は残さぬ」ということにした。 ひとり暮らしで自炊などするけど個人的に洗い物はめんどうくさくて、翌日ご飯を作る前に洗うなんてことも多くありましたが1日残っているなら2日3日と残っていてもあまり変わらない気になってくるので、良くないと思いながらも放置癖が。。。 なので今年はそれはやめようと
1 min read
ios

iOS13のFontFamilyName

* iOS8系でフォントの一覧 * iOS9系でフォントの一覧 * iOS10系でフォントの一覧 * iOS11系でフォントの一覧 * iOS12系でフォントの一覧 * iOS13系でフォントの一覧 取得方法 familyNameからfontNameを取得する。前回かより少し変更しました。 UIFont.familyNames .sorted { $0.compare($1) == .orderedAscending } .flatMap { UIFont.fontNames(forFamilyName: $0).sorted { $0.compare($1) == .orderedAscending } } .forEach { print($0) } 確認環境 iPhone 11 Pro Simulator (iOS13.3) 結果抜粋 AcademyEngravedLetPlain AlNile AlNile-Bold AmericanTypewriter AmericanTypewriter-Bold Am
2 min read
ObjCのXcodeプロジェクトをSwiftのプロジェクトに変更する
xcode

ObjCのXcodeプロジェクトをSwiftのプロジェクトに変更する

Objective-Cで作成されているプロジェクトをSwift混在プロジェクトに作り替えようという話があった。 XcodeのテンプレートプロジェクトではObjective-CとSwiftどちらの言語を選べるけど、言語が変わる以上に何が変わるのかというかどこが言語選択のキモになるかを調べたので需要は無いだろうけど、Objective-CベースのプロジェクトをSwiftベースのプロジェクトに作り替えた作業のログを書く。 日本語がおかしかったので編集したらもっと日本語がおかしくなった。 なんでSwift混在にしたいのか 最近は主にSwiftで開発を行っていて、サードパーティーのライブラリもSwiftのものを利用しているから。 Objective-C製のライブラリをSwiftで使うときは割とどうとでもなるけど、Swift製のライブラリをObjective-Cで使うときはライブラリが内部クラスなのか public なクラスなのか設定が必要とかそういうのがあったはず。 そのため新規開発する部分はSwiftで、外部ライブラリを使用したいObjective-Cの実装もSwiftでex
2 min read
2019秋 北陸キャンプツーリング 6日目
キャンプ

2019秋 北陸キャンプツーリング 6日目

1日目へ戻る 2日目へ戻る 3日目へ戻る 4日目へ戻る 5日目へ戻る 6日目は2019年10月10日、予定を切り上げたため最終日。野沢温泉で一泊して東京まで帰る日。 朝食 常盤屋旅館で朝食込みでお願いしていたので頂く。 テーブルには醤油が無くてサラダにドレッシングも無かった。星5の評価も星3に落ちるくらい残念だった。 その後朝風呂に入りチェックアウト、バイクを置いたまま観光してきていいと言って頂いたのでお土産を買い込む。 リンゴサイダー美味しかった。 それと職場に買っていったお土産は長野に関係無いキットカット。日本酒・梅酒・柚子酒の味、美味しかった。日本酒味は日本酒が苦手な人は食べられないだろうと思うくらいの香りがした。 群馬県草津温泉 常磐屋旅館の女中?仲居?さんで快活な雰囲気のお姉さんがいて、前日の晩ご飯屋さんについて色々教えてくれたのですが、この日も「寄り道しながら今夜中に東京に帰る予定〜」と話すと草津温泉へ行く提案をしてくれたのでその通りに行くことにした。 渋峠。時間がある方は日本国道最高地点到達証明書など取得してみる
3 min read
2019秋 北陸キャンプツーリング 5日目
キャンプ

2019秋 北陸キャンプツーリング 5日目

1日目へ戻る 2日目へ戻る 3日目へ戻る 4日目へ戻る 6日目へ進む 5日目は2019年10月9日。目的地は金沢の日本自動車博物館です。 朝風呂その1 朝7時半ころ山中温泉 菊の湯へ。すでに近くの無料駐車場は満車でした。すごく熱かったです。 ご近所さんが朝入りに来るような温泉ですね。 お土産のにゃんにゃん饅頭が気になりました。 過去に温泉番付で横綱になった事があるそうです。 こういう温泉街で1,2泊のんびりするのも良さそうだなと思いました。 朝風呂その2 山代温泉 古総湯。こちらはパワースポットだそうで。 体を洗う場所は無く、お湯に浸かって涼むだけでした。 中はとても綺麗で居心地が良かったです。また山中温泉も山代温泉も行きたい。 涼みがてら服部神社など散歩して無料駐車場へ戻りました。 日本自動車博物館 少しだけ写真撮りましたが、これは車が好きな人たちは一度行ってみるのと良いですね、そこまで車好きとかでは無いですがそれでも楽しかったです。 ニューハルピン 日本自動車博
3 min read
2019秋 北陸キャンプツーリング 4日目
キャンプ

2019秋 北陸キャンプツーリング 4日目

1日目へ戻る 2日目へ戻る 3日目へ戻る 5日目へ進む 6日目へ進む 4日目は2019年10月8日。 この日の予定はなぎさドライブウェイの通過。 朝食とコーヒー パワースポットのおかげか有料キャンプ場のきれいな芝生サイトのおかげか、とてもよく眠れて体調が良く、すっきり目が覚めました。テント生活に慣れてきたのかもしれないです。 氷見 道の駅 氷見で買ったフグがすごく美味しくて次に見かけたら実家に送ろうと思っていたのに、見かけること無く能登半島一周が終わりかけていたので、諦めきれず一度氷見まで戻りました。 距離的にも千里浜から氷見まで遠くも無かったので、お土産を発送手配をして食事をしたら千里浜へ戻ってきました。 道の駅の食事はちょっとお高めですね。設備や人件費もかかるだろうし仕方ないですね。 千里浜 道の駅 千里浜でコーヒーを飲み 千里浜レストハウスでお土産を眺めて なぎさドライブウェイで転倒というか吹き飛びました、しかも走り始めて割とすぐに。。。 ショックでしばらく倒れていたら千里浜レストハウスに修学
2 min read
2019秋 北陸キャンプツーリング 3日目
キャンプ

2019秋 北陸キャンプツーリング 3日目

1日目へ戻る 2日目へ戻る 4日目へ進む 5日目へ進む 6日目へ進む 3日目は2019年10月7日。 この日の予定は能登半島の一周。 能登観音埼観音島、観音埼灯台 朝9時前には能登観音埼の観音島。 灯台というのは意外と中に入れないもので、遠くからぐるりと眺めるだけでした。 温泉街があるということでふらふらと和倉温泉総湯へ。特徴的な泉質でした。 このあと能登島にも行ったのですがなかなか時間が無さそうで、通過しただけになってしまいました。。 人通りも無くアップダウンが激しく走っていて面白い道が多くあった印象です。 珠洲岬 空中展望台 このまま禄剛崎灯台へと行こうと思ったらパワースポットがあるということで寄り道をしました。 パワースポットというものを信じていないので何が変わるのかわからないけど、何か良いことがるといいなと思っています。 道の駅狼煙 禄剛崎灯台 灯台へは、道の駅狼煙にバイクを止めて、道路反対側の細い道を歩いて登っていきます。道がわからずしばらく迷いました。「岬自然歩道 狼煙」という看板があるの
3 min read