シェルパ購入から1ヶ月

7月にシェルパを購入して1ヶ月が経ちました。
えっと、ついさっきまで慣らし運転は1400キロまでだと思っていましたが、取扱説明書を読み直したら1600キロまででした。
実は購入時点ではメーター読みで400キロ弱だったので、あと1000キロ慣らし運転しなきゃなと思っていました。あと200キロ、気づいてテンションはだだ下がりです。

シェルパについて所感

燃費

なんとなく満タン法で燃費を計測したら24km/Lくらいでした。タイヤ交換してチェーンもメンテして、あとはメインジェットが濃いめな気がするので少し薄くしたいなぁ。そしたらかなり変わると思うんです。とりあえずはチェーンの手入れかな。オイルでゴシゴシしますか。。。

とかちょっと不満げなのはオフ車=好燃費という思い込みがあったからなので、KH400と比べたらかなり良好な数値です。KH400は20km/Lなんて高速道路でギリギリくらいだと思います。

始動性

最初の二週間くらいは始動性あんまりよくないな、セルってバッテリー食う割にクソかよと思っていましたが、取扱説明書に書いているように始動するとほぼ問題ないのでシェルパの始動できるレンジが狭いんだなって思いました。
バッテリー不信症()なのでキックが欲しいです。

ヘッドライト

ヘッドライトつきっぱなしというのは精神衛生上よくないのでオフにできるようにしたい気持ちもあります。ヘッドライトの常時点灯は98年以降という話なので、97年製のうちのシェルパちゃんには関係ないっす。ただ無灯火はやっぱりイヤだという気持ちがあるので、ヘッドライトをオフにするとポジション(ヘッドライトの二灯化)のようなことはしたいなと思います。

乗り心地

座り心地はいいです。足が若干窮屈だなと思いながらペダル位置調整をしていないです。オフ用のブーツをかったら余計に窮屈になったりするのかちょっと心配だったりもします。
オフ用の乗り方の勉強もしつつなので、まだ乗りやすいとか言えないですが走っているだけで楽しいです。

KH400と比べると半クラの間隔が狭いのか半クラの微調整がうまくできずにガクッとなることがあります。。。

改良

USB電源をつけた

これを取り付けました。本体にスイッチが付いているので配線はバッテリー直です。
もしかしたらスターターの20Aヒューズのあたりに付け直すかもしれないです。

選定基準ですが、この商品はシガーソケット1つ+USBポート2つという構成でヒューズも20A、入力24Vも対応とのことです。シガソケ接続のエアーコンプレッサなども問題なく動かせるであろうスペックです。
実際そこまで電気使う予定も無いんですけど、あったら便利かなと。というか山に行くようになったらシガソケのエアーコンプレッサ買うかもなーなんて思ったので買いました。この手のエアーコンプレッサはバイクのシガソケで動かない的な報告もあったりするのでおそらく電圧に問題がある場合が多いのでしょう。

電圧計

電圧計つけたいです。というか、なぜか自作したい欲が出ています。
次の記事ポストはこれ系の話題になる予定です。